基本サーバー管理ソフト

当社の専用サーバーは管理ソフト Parallels Plesk Panel を利用しています
島根県松江市のシステム開発と企画会社のBABYL クラウドサーバ

はじめての方でもメールアドレスの管理など簡単な操作で管理いただけます。
また必要に応じて、当社で作業代行等もおこなっております。

VPSサーバーのOS

AlmaLinux 8.9 (Midnight Oncilla)
CentOS Linux 7.9.2009 (Core)

自由に拡張できる複数台構成

サーバー1台によるシンプルなシステム構成はもちろん、2層あるいは3層構造といった複数台構成まで自由に構築して、定額にて運用できます。



オールインワンの
シンプル単一サーバーにて、Web/データベース/メールといった主要サービスを構築・運用

Web&DBサーバーで
WordPress構築

SLAフロントサーバー&バックエンドサーバーによる2層階層でセキュアなサイト運用

安定性重視の
ECショップ向け構成

データベース冗長化(Primary・Replica構成)で、ECショップの障害リスクを軽減

Webサイト/サービスの
レスポンススピード重視


レスポンススピードの速い、高品質なWebサイト/サービス運用に最適

KVMを採用し、高パフォーマンスを実現

島根県松江市のシステム開発と企画会社のBABYL クラウドサーバ

仮想化技術にKVMを採用し、各仮想サーバーのリソースとOSを独立させることで、優れたパフォーマンスと高い自由度を実現しています。

※KVM(Kernel-based Virtual Machine)とは、サーバーを仮想化するための技術の1つで、Linux OSの基本機能の役割を担うソフトウェアであるLinuxカーネルに組み込まれているため、仮想マシンを効率よく実行できるうえ、高性能かつ高い拡張性、 そしてサーバーの仮想化を実現することができます。

物理サーバー障害時のオートフェイルオーバー

島根県松江市のシステム開発と企画会社のBABYL クラウドサーバ

HA(High Availability、高可用性)機能として「オートフェイルオーバー」を標準装備。VPSが稼動する物理サーバーに障害が発生した場合、自動的に正 常な物理サーバーへVPSを移動し再起動。万が一の障害に備え、被害を最小限に止める対策を施しています。